読者様からリクエストいただいていたので記載してみます。なおコマンドプロンプトへの操作についてはflashするファイルなどへのパスを記載していないので、適宜ご自身の環境に読み替えてください。
Oneplus 6のBootloader Unlock
前提条件
下記をインストールしておいてください。
- fastbootの実行環境・・・15 seconds ADB Installer v1.4.3を利用します。
こちらはおなじみの手法で簡単に実施できます。
追記:設定-端末情報-ビルド番号を連打で開発オプションを有効化
開発オプションからOEMロック解除を有効にしてください。
- 電源を切る
- ボリュームキー上+電源ボタンでfastbootモードを起動
- コマンドプロンプトを起動し fastboot devicesで応答を確認
- fastboot oem unlockを実行
- 本体画面にunlockを許可するかという画面が出るのでOK
以上で完了です。bootloader unlockで内部データが消えるので事前に必要があればバックアップを取得ください。bootloaderをリロックする場合はfastbootモードからコマンドプロンプトで fastboot oem lock でOKです。
Oneplus 6にカスタムリカバリを導入する
前提条件
TWRP公式からTWRPイメージとA/Bパーティション向けのインストールzipをダウンロードします。zipは解凍しないでください。
追記:9月23日 Android PのOxygenOSは現状公式TWRPが対応していないため、blu_spark TWRPが必要です。twrp-3.2.3-x_blu_spark_v9.85v2_op6.img と twrp-3.2.3-x_blu_spark_v9.85v2_op6.zip を利用します。
こちらも簡単です。bootloderをunlockしてからの手順は以下の通り。
- 電源を切る
- ボリュームキー上+電源ボタンでfastbootモードを起動
- コマンドプロンプトを起動し fastboot boot twrp-3.2.3-0-enchilada.img を実行
- 本体側がテンポラリでtwrpが起動するのでAdvanced-ADB Sideloadをタップ
- Swipe to Start Sideloadをスワイプしsideloadモードを起動
- コマンドプロンプトから adb sideload twrp-installer-enchilada-3.2.3-0.zip を実行
6.が問題なく完了すれば両パーティションにtwrpのフラッシュが完了です。ちなみに下記のDSDV Volte有効化を実施する場合はかならずEFSのバックアップを取得し、PCへ保存してください。
その場合の手順は簡単です。
- TWRPをボリュームキー下+電源ボタンで起動
- BackupからEFSのみ選択しSwipe to Backupを実行
- PCへ内部ストレージにあるTWRPフォルダをバックアップ
以上です。
Oneplus 6のroot化
前提条件
magiskを使うので下記からファイルをダウンロードします。Magisk-v16.0.zipとMagiskManager-v5.8.3.apkをダウンロードしましょう。
こちらも簡単です。TWRPからsideloadを実行しfashすればOKです。
- TWRPをボリュームキー下+電源ボタンで起動
- Advanced-ADB Sideloadをタップ
- Swipe to Start Sideloadをスワイプしsideloadモードを起動
- コマンドプロンプトから adb sideload Magisk-v16.0.zip を実行
- 本体を起動し、MagiskManager-v5.8.3.apkをインストール
以上でroot化は完了です。
まとめ
それぞれが非常に簡単な操作で実施可能です。わからないことがありましたら、コメント欄などでご質問いただければと思います。
root化したままアップデートするのはどうやったらいいですか?
本日到着したOneplus(関税かかった orz)H2OS 5.1.3では、最初に開発者オプションに入ってOEM unlockingをONにしないと、fastboot oem unlockでfalseになりました。
DAT様
仰るとおりです。完全に抜けていました。ご指摘まことにありがとうございます。修正致します。
参考にさせて頂き、無事TWRPの導入まで完了しました。
いくつか質問させてください。
1.Oneplus 6よりA、Bパーティションが存在することはxdaを読んでわかったのですが、TWRPよりAを選択し(currentがBでした)、起動するとH2OS起動画面が表示されます。基本的にBを使用することで問題ないのでしょうか?
2.パーティションが2つあるということはデュアルブート相当と思って良いのでしょうか?
分かる範囲で良いので、回答頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
dogman様
基本trebleのA/Bパーティションはシステム更新用のパーティションであるという認識です。
デュアルブートではありません。A/Bパーティションはシステム実行中に片側のオリジナルパーティションを保護する
FTTの仕組みだという認識です。A実行中にBへ適用、このときにデフォルトがBへ変更、AはFTT用。
ちなみにその状態はfastboot romはflashしていない状態でしょうか。
その状況ですと、H2OSへTWRPを導入しfastboot romでないflashable zipを適用しているように見えます。
次の更新でOTAが適用されるとA側がおかしなことになるような….
trablleのパーティションの話は下記に記載されています。
https://source.android.com/devices/tech/ota/ab/
GADGETFAN様
ご回答ありがとうございます。
(返信が遅くなり、申し訳ありません。)
trablleのA/Bパーティションの件、
ご説明頂きありがとうございます。
とても勉強になりました。
簡単にTWRP導入までの流れを説明します。
[前提]
①JOYBUYで購入したので、H2OSが初期OSである。
②最新バージョン(9/4時点)のOOSをダウンロード済みである。
③②で取得したzipファイルを端末のルートに配置済みである。
[流れ]
①H2OSで初期セットアップを完了させる。
②設定→System updates→Local upgrade→前提③で配置したzipファイルを選択する。
③OOSがインストールされていることを確認する。
④OOSの初期セットアップを完了させる。
⑤当サイトの手順を参考にTWRPを導入する。
→H2OSのupgrade機能を使用して、
OOSをインストールしたことが原因かもしれません。
再度、OOSのupgrade機能を使用し前提③のzipファイルをインストールしたところ、
TWRP上のA/Bどちらのパーティションを選択してもOOSが起動するようになりました。
これが正しい姿かわかりませんが、、、
dogman様
>→H2OSのupgrade機能を使用して、
>OOSをインストールしたことが原因かもしれません。
おっしゃる通りです。TWRPからOTAフルイメージをインストールすると
アップデートスロットBを使うことになるので。
GADGETFAN様
ご回答ありがとうございます。
以下の手順を参考にfastbootよりOOSをクリーンインストールしました。
https://gadget.hrksv.com/2018/08/15/post-16814
TWRPの動作確認も兼ねれBackup→Restoreを行ったところ、
OSが起動せず、ランプが点灯したままの状態となってしまいました。
Restoreする際に何か手順が抜けていたのでしょうか?
Oneplus5ではこのようなことは無かったので、xdaなどで同様の事象があるか調べています。
何かご存知であれば、教えて頂けると助かります。
dogman
先のコメントにある通り、最新のものを使うとスタックしてしまうようです。fastbootモードで古いfastboot romを適用ください。
dogman様
検討ちがいな返信をしてしまいました。fastboot romのフラッシュは成功したが、バックアップデータからリストアするとスタックするということでしょうか
GADGETFAN様
ご回答ありがとうございます。
事前に先のコメントを読み、
OnePlus6Oxygen_22_OTA_013_all_1807130145_92ea1c670c0fae-FASTBOOT.zip
インストール後、システムアップデートで最新バージョンにアップデートした状態で
TWRPを導入しました。
その後、Backup→Restoreしようとしたところ、OSが起動しない状態となっています。
(説明不足で申し訳ありません。)
dogman様
リストアの対象はすべてのパーティションでしょうか。
バックアップデータはdataパーティションを含む暗号化済みのデータでしょうか
GADGETFAN様
リストア対象は以下の通りです。
Boot
System
Vendor
Data
Modem
EFS
暗号化済みです。
※セキュリティとロック画面よりスマートフォンの暗号化を確認したところ、
「暗号化されています」と表示されていました。
dogman様
暗号化されたバックアップ側のUserDataパーティションが読みだせないため、スタックしているように見受けられます。こういった場合当方は面倒なのでuser dataはあきらめます。(user dataはフォーマットしてしまう)
GADGETFAN様
スマホバックアップの為にTWRPの導入を考えています。WEB検索でこちらを拝見しました。
恥ずかしながら知識が薄いものでご質問させていただきました。
Joybuyで購入し、こちらのカキサイトを参考に「Oxygen OS」にし、日本語しました。
参考サイト:https://plus1life.com/oneplusromchange/
ここから質問なのですが
前提条件の操作方法は
参考サイト:http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus-5-bootloader-unlock.html
のサイトと同じ操作だと思うのですが、違うでしょうか?
TWRP公式からTWRPイメージとTreble環境向けのインストールzipをダウンロードします
→PCでダウンロードすればいいですか?
fastboot boot twrp-3.2.3-0-enchilada.imgをフラッシュするまでは、下記サイトを参考しでいいですか?
参考サイト:http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus-5-twrp-custom-recovery.html
「Finished. total time~」と表示されれば、Nexus 5へのTWRPの導入は完了です。
oneplus6の場合も「Finished. total time~」表示されますか?
ここから先は検索しても操作がいまいち分からないのですが
本体側がテンポラリでtwrpが起動するのでAdvanced-ADB Sideloadをタップ
→ テンポラリとはどんな操作が必要ですか?
Swipe to Start Sideloadをスワイプしsideloadモードを起動
コマンドプロンプトから adb sideload twrp-installer-enchilada-3.2.3-0.zip を実行
→fastboot boot twrp-3.2.3-0-enchilada.imgの時と同じ操作でしょうか?
質問ばかりですが、ご教授頂けると幸いです
Oneplus a様
参照されているサイトはすべてtreble環境下での正解ではないです(まちがっているわけではないですが)。H2OS→OOSも今はFastbootRomでの書き換えが正しい手法です。またRAM上にTWRPを展開して一時的にbootしているのがテンポラリの状態です。そこからスロットA/BのリカバリへTWRPを書き込んでいます。いずれのサイトもスロットという概念が入っていない古いやり方です。手順としてはここに書いてあることがすべてです。
>前提条件の操作方法は
>参考サイト:http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus-5-bootloader-unlock.html
>のサイトと同じ操作だと思うのですが、違うでしょうか?
違いますそれはスロットという概念がない時代のものです。
>TWRP公式からTWRPイメージとTreble環境向けのインストールzipをダウンロードします
>→PCでダウンロードすればいいですか?
sideloadはadbインターフェイスを使ってすべてPCから転送する仕組みです。
>fastboot boot twrp-3.2.3-0-enchilada.imgをフラッシュするまでは、下記サイトを参考しでいいですか?
>参考サイト:http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus-5-twrp-custom-recovery.html
違います。テンポラリで起動したTWRPでスロットA/Bのリカバリに対してTWRPをフラッシュしているので
事前にフラッシュする意味はないですし、手順として正しくありません。
以下の質問は重複した回答になるので控えます。
GADGETFAN様
こちらのサイトと下記サイトの参考に導入完了しました。
参考サイト:https://ameblo.jp/wasted169/entry-12397616253.html
ありがとうございました。
次はvolteにチャレンジしてみますが、ひとつ「uq」でデータ通信使用できると思いますか?
GADGETFAN様
ご教授頂きたい事態が発生しました。
スマホ電源入れて立ち上がった後にsysytemが起動していませんとメッセージがでて
wifiもONにならない症状がなんど再起動しても同じ現象です。
今までなんの不具合もなく操作できています。上記症状が出る前に
この投稿の前にTWRPでバックアップ操作(エラー)して諦めて再起動したのみです
volte表示も今は消えています。
oneplusa様
どうぞfastboot romから復旧ください。
GADGETFAN様
OTAでOxygen OS9.0をインストールで無事復旧いたしました
fastboot devicesで応答がありません。
15 seconds ADB Installer v1.4.3をWindows10でインストールしてサイト通り行ってみましたがfastboot devicesで確認ができず、次に進めません。
PCの再起動等も行ってみましたが改善されませんでした。
お助けください
op6様
fastboot devicesでの出力結果はどうなりますでしょうか。
反応がない状態です.
別のPCで同じ作業をするとfastbootが使えるようになりました。
おま環というものでしょうか?
Oneplus6を購入した者です。
カスタムリカバリ導入やroot化を行いたいのですが、その際に記事内のファイル、ソフト以外に、前提条件としてインストール・ダウンロードしておくべきものはありますでしょうか。
恥ずかしながらandroid9のroot取得等は行ったことがなく、今回の購入をきっかけに初めて行おうとしている状況でございます。ご教授いただければ幸いに思います。
leeco様
特にほかに必要なものはありません。
コメント失礼します。
Oneplus6を購入したので届いたらroot化しようと思うのですが、OP6をPCに繋ぐ際に、ドライバのインストールなどは必要ですか?(まだ手元にないので分かりません)
また、記事にかいてあるソフト、ファイル以外で必要なもの、先にダウンロードした方が良いものはありますでしょうか。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご教授いただければ幸いに思います。宜しくお願い致します。
特にほかに必要なものはありません。
もうひとつだけ宜しいでしょうか。
Magiskのzipファイルをインストールする際、この記事ではPCから本体にzipファイルをインストール後apkファイルをインストールしておりますが、これは、本体内にzipファイルとapkファイルをダウンロードし、先にMagiskのアプリを本体にインストールしてから、インストールしたMagiskのアプリの機能で本体内zipファイルをインストールしても変わらないのでしょうか。
分かりにくい質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
記事を元にフルワイプ後にfastboot romでOOSに書き換え(Pieだとエラーが出てOreoで入れた後にOTAでアップデートしました。)、EFSバックアップしてVoLTE化もできました。ありがとうございました。
今後、root化する予定もないので、リカバリーをTWRPから標準に戻してbootloaderをロックしたいと思っています。
その場合、いきなりロックしていいのか、それともTWRPをfastbootモードで一時的に起動した後に標準リカバリーをフラッシュしてからなのかお教えください。
また、ロックするときはアンロックと同様にデータは消去されてしまうのでしょうか?
WAITING様
一番安全なのはfastboot romで標準リカバリに戻して、oem lockしその環境でvolte化だと思います。
>また、ロックするときはアンロックと同様にデータは消去されてしまうのでしょうか?
さようでございます。
記事の通り、twrp-3.2.3-x_blu_spark_v9.85v2_op6.imgをcmdで入力し、Oneplus6(Pie)上で5.Swipe to Start Sideloadをスワイプまでしたのですが、Starting ADB sideload feature…からすすまずタイムアウト?でFailedになってしまいます。
どう対応すればいいでしょうか。
adb sideloadモードにして、
adb sideload twrp-installer-enchilada-3.2.3-0.zipをコマンドプロンプトから実行するとタイムアウトになるということでしょうか。
であれば、そもそも作業端末でadbが使える環境になっているか、adb shellで端末にアクセス可能か確認ください。
ご返事ありがとうございます。
adb sideloadモードに入っていないと思われます。
端末内に保存したファイルを直接インストールすることでどうにかなりましたが、何が起きているのでしょうか?