Nubia M2のプラスエリア化 (成功しました)

Nubia M2のプラスエリア化について書いてみます。いままでNubia端末で一度も成功をしたことがなかったのですが、ColorOSで実施したらさらっと出来てしまいました。

スポンサーリンク

注:作業前にTWRPなどから必ずEFSのバックアップを取得し母艦へ保存ください。プラスエリア化作業でなにより重要な作業です。

Nubia M2のプラスエリア化について

作業を行う上で必要な前提環境は入手可能な最新のQPST、QXDM3系が入っていること、(それぞれご自身でお調べください。)bootloaderがアンロック出来ており、TWRP導入、root化が出来ていること、Network Signal GuruをGoogleplayよりインストール、QualcommのDiagドライバがインストールできていることです。
TWRPの導入、root化までは下記エントリを参照ください。プラスエリア化はgizchina.itのColorOSポートromで作業を実施しました。

ドライバのインストール等は下記のZuk Z2のプラスエリア化記事を参考にしていただければと思います。

Nubia M2のプラスエリア化手順

手順概要は以下の通り、いつもどおりroot化を実施した後に単純な作業で実現が可能です。

  • Diag modeの有効化
  • バンドを書き換える

Diag Modeの有効化

開発オプションからUSBデバッグを有効にした状態でPCへ接続し、コマンドプロンプトから以下を実行します。

  1. adb shell (USBデバッグの許可が出たら常に許可へチェックを入れ、OK)
  2. su  (rootへスイッチ)
  3. setprop sys.usb.config diag,adb (Diagポートをオープン)

問題がなければQualcomm HS-USB Diagnostics 901D等でポートがオープンします。

バンドを書き換える

Nubia M2はband prefでsim1/sim2にそれぞれの値、rf bc configもsim1/sim2にそれぞれの値があります。それぞれに適切な値が設定ができればプラスエリア化は可能です。

Diagモードに入ったら、つぎにQXDMでバンドを書き換えます。QXDMを立ち上げDIAGポートと接続します。optionsのcommunicationsを選択しDiag接続されているポートを選択したらOKをクリックです。画像は使いまわしですご容赦を。

NV managerがアクティブになるので設定を開始します。Multi sim or dual simの部位をチェックしsubscripion idは0を選択します。まずは#946のband preferredから見ていきます。readボタンをクリックすると値が0x04E8になっていると思います。(0xBFFFの場合は#946の設定は必要ありません。)下記の通りInputの値をトリプルクリックから編集し0x0CE8へと書き換えて、Writeをクリックします。subscription id0、id1ともに同様に書き換えてください。

 

続いて、RF BC Configの#1877へ変更を加えます。#1877もsim1/sim2でそれぞれの値をもっているのでubscription id 0、id 1を変更します。#1877をreadをクリックして読み出しますデフォルトの値は 562950035735427 になっているので、値をトリプルくりっくして 562950169953155 に変更しWriteをクリックします。

以上でバンドの書き換えは終了です。端末を再起動して検証を実施します。

 

検証

sim1側から検証していきます。検証の手順としては、設定→デュアルsimおよびモバイルネットワーク→優先ネットワークを3Gへ限定、Network Signal Guruを起動→スリードットのBand LockからWCDMAを選択→band5、band6のみにチェックです。

バンドをB5,6で限定

あ!普通に繋がった!

sim2へsimカードを差し替え、同様にネットワークタイプを3Gへ限定し接続確認を実施します。sim2側はnetwork signal guruでband lockができないので画面を表示したまま電子レンジの中などB1の電波が著しく減衰する場所にいれれば、B6への接続が確認できます。

sim2、B5-850M標記でB6へ接続OK

設定変更は有効でsim1/sim2でB6が掴めることが確認できました。

まとめ

実は最初china romに入れ替えたタイミングで確認を実施しうまくいかなかったのですが、まさかromをかえるだけでいけるとは….。さらっと接続できるようになったのでこのままColorOSで運用しようかと考えています。グローバルromだとrootが取れないので確認するすべが無いんですよね….。プラスエリア化に成功するとぐっと端末の価値が上がったと感じるのは当方だけでしょうか。今世界中で需要があるようで1000台限定のbanggoodのクーポンは終了していますが、現在$169.99で購入が可能です。よければレビュー記事からどうぞ。

追記:Banggoodで更に安くなるクーポンが出ました。

その他

レビューもしていますのであわせて参考にしていただければ幸いです。

<
スポンサーリンク
7 Comments
  1. 管理人様

    本端末ではないですが某掲示板でガジェットファンにauのsimでも検証してほしいという声が上がっているのを見かけました。
    今後au回線で検証予定はあったりするのでしょうか。

    • r5p様

      2009年くらい、だれもandroid2系を日本で使っている人がいない頃から海外端末を収集しているので、その頃からauはちょっと当方の利用用途に合わないと考えており今後も利用の予定はありません。

  2. はじめまして!こちらのサイトのおかげでプラスエリア化完了しました!ありがとうございます。
    このままColorOSで運用しようと思ってたのですが、カメラのPORTRAIT機能が使えませんね…シャッターを切るときはちゃんとボケが入ってるのに実際に保存されるよう画像はボケ無しです。設定項目でまたIMEIが表示されませんね。
    それで元のROMに焼き直そうとしてるのですが、FLASH途中25%で止まってしまって元ROMにも戻れなくなってしまいました。管理人さんはまだColorOSのままで運用中ですか?
    元ROMに戻る際の注意事項とかありますか?
    ちなみにIMEIは表示されないだけで通信も通話もSoftbankとDocomo共にできてます。

  3. 自己解決です。
    SDカードを新しい物に変えて再度焼き直したら無事FLASH完了しました。
    再度グローバルROMへ戻りました。

    一度プラスエリア化してしまえばグローバルROMに戻ってもBANDは変更したままなのですよね···?

    • うちよし様

      回答が遅れ申し訳ございません。
      他のnubia機器の記事にあるとおり、グローバルromに含まれるモデムファームがフラッシュされたタイミングで
      プラスエリア化は元に戻ります。

  4. bootloaderの記事でパスワードの件を教えていただきありがとうございました。
    その後、無事にcolorosの導入ができ、プラスエリア化までたどり着くことができました。
    現在は、colorosからmiuiへ変更して使用しています。
    1点だけ気になったのは、バンド書き換えでdualsimだから subscription id を 0と1両方とも実行するとありましたが、私の環境だと、1の方は、リードがエラーになっているようで読み込みができませんでした。
    ドライバの影響なのでしょうか。しばらくDSDSで使用する予定はないので、sim1で無事にプラスエリアをつかむことは確認しています。
    助けていただき、そして参考にさせていただありがとうございました。

    • NUBIAN様

      返信が遅くなり申し訳ございません。
      リードエラーになるのはうろ覚えですが、たしかnubiaの場合simが刺さっていないスロットは応答がかえってこなかった思います。

Leave a reply