Tag: カスタム

プラスエリア化を実施する前にroot化が必要になる為、oneplus5Tへカスタムリカバリの導入を実施します。 Oneplus 5TへのTWRP導入とroot化 adb実行環境とfastboot実行環境が必要です。それらを準備した上で作業を進めましょう。 事前準備 ...

READ MORE +

割りと早いタイミングで発注したOneplus 5Tの初期ROMがHydrogenOS(中国国内向け)で届いたのでお困りの方がいらっしゃればですが簡単に手順を書いて見ます。 Oneplus 5TのHydrogenOSからOxygenOSへの入れ替え方法 ...

READ MORE +

Xiaomi Mi Note3のプラスエリア化について書いてみます。 注:作業前にTWRPなどから必ずEFSのバックアップを取得し母艦へ保存ください。プラスエリア化作業でなにより重要な作業です。 Xiaomi Mi Note 3のプラスエリア化について ...

READ MORE +

当方のアカウントはブートローダーアンロックするための申請が完了している為、アンロックを実施しROMの入れ替えを実施しました。Mi5xとほぼやることは同じなため内容はほぼコピペです。ご容赦を。 なお、これらのシステム改変についてはリセラーの保証を放棄する行為になるのでご注意ください。転んでも泣かない人向けです。 ...

READ MORE +

Xiaomi Mi5X(Mi A1)のプラスエリア化について書いてみます。 注:作業前にTWRPなどから必ずEFSのバックアップを取得し母艦へ保存ください。プラスエリア化作業でなにより重要な作業です。 Xiaomi Mi 5X(Mi A1)のプラスエリア化について ...

READ MORE +

当方のアカウントはブートローダーアンロックするための申請が完了している為、アンロックを実施しROMの入れ替えを実施しました。 なお、これらのシステム改変についてはリセラーの保証を放棄する行為になるのでご注意ください。転んでも泣かない人向けです。 Bootloaderのアンロック申請とアンロック ...

READ MORE +

Nubia Z17 miniへのカスタム環境の導入について見ていきます。 TWRPの導入 ツールのダウンロードとドライバのインストール カスタムリカバリTWRPの導入及びroot化については便利ツールを作成してくれている方がいらっしゃる為、非常に簡単に導入が可能です。 ...

READ MORE +

Bootloader Unlock前のMiアカウントへのデバイス紐づけが失敗する XiaomiのデバイスではまずBootloaderがアンロック可能であるアカウント申請を行い、許可が下りればデバイス上からBootloaderのアンロックを行うための紐づけを端末上の開発オプションから実施します。開発オプションからMi ...

READ MORE +

Xiaomi.euが既にMi Mix 2向けのROMおよびTWRPをリリースしていたのでメモ。MIUI9、Android7.1ですね。これで日本語を含む多言語環境が利用できます。 ちなみに最近のMIUI china stableはどうもバグ(あるいは仕様か)があるようで、Bootloader ...

READ MORE +

早速ですがXiaomi Mi5xをプラスエリア化してみました。 概要 Mi Max2は値を投入しても一切プラスエリアを掴んでくれなかったので嫌な予感しかしていなかったわけですが、Mi5xは割と素直に掴んでくれました。Mi ...

READ MORE +

SD820時代から試みてきたrfnvファイルの移植によるLTE B19の有効化ですが残念ながらSD835でも無理でした。 作業内容 まずやった内容としては、rfnvファイルの抜き出しです。これはQPSTからEFS ...

READ MORE +

ユーザー様からリクエストいただいておりましたが、後のプラスエリア化の記事で補えるだろうと思い込んでいたMi5プラスエリア化について再度書いてみたいと思います。今回はユーザ様にコメントいただいたことがきっかけになっており、お困りの方が100%プラスエリア化できるように検証に検証を重ねました。 Xiaomi ...

READ MORE +

Oneplus5のプラスエリア化について手順を書いてみたいと思います。当方で発見したOneplus 3Tの手法で行けます。全く同じ手順なのでほぼコピペです。ご容赦を。コメント欄でqxdm3系について情報をいただきましたひろゆき様には感謝申し上げます。 ...

READ MORE +

Oneplus5のプラスエリア化ですが、先日裏とりをした下記手法においてプラスエリア化が可能であることが確認できました。 設定パターンとして近年珍しい、単一rf bc config、band ...

READ MORE +

Oneplus3、Oneplus3Tのプラスエリア化について手順を書いて見たいと思います。2017/7/7現在、おそらく当方以外はこの手法を知らないと思われますが、下記記事でさわりだけ書かせていただいた件です。 以下目次はOneplus 3Tの~となりますが、手順的にはOneplus ...

READ MORE +

XDAにおいて昨日、Mi6向けunofficialビルドのLineageOSがリリースされていました。 初期ビルドになり、現在のnot workingは以下の通り file based encryption fpc fingerprint sensor Ambient ...

READ MORE +

追記: Xiaomi Mi6のプラスエリア化手順を公開しました。手法は下記手順を参照ください。 ---以下は古い情報です--- ...

READ MORE +

Leeco Le2 X520のプラスエリア化について記載します。こちらも以前に報告した通り、sim1/sim2でプラスエリア化が可能ですがプラスエリア化を実施するにあたって条件があります。それらを踏まえてみていきます。作業に当たっては前回のエントリを参照しroot化の実施、EFSのバックアップは必ず取ってください。 ...

READ MORE +

Redmi4xのプラスエリア化について記載します。以前に報告した通りsim1/sim2でプラスエリア化が可能です。事前に下記エントリを確認し、EFSのバックアップを実施しておいてください。 Xiaomi Redmi 4Xのプラスエリア化について ...

READ MORE +

Leeco Le2 x520のカスタムリカバリの導入とカスタムromの導入について記載します。 Leeco le 2 X520のカスタムリカバリ導入からROM導入まで 環境の準備 まず作業端末において必要なソフトウェアを準備します。 fastboot、adbが実行できる環境・・・Minimal ...

READ MORE +

Xiaomi Mi5s Mi5sPlus Mixの3機種がとうとうLineageOSのOfficialサポートデバイスに追加されました。 まったく気づいてなかったのですが、Mi5sPlusは5月頭からサポート対象になっていたのですね。Mi5sは6/5からMi ...

READ MORE +

TOMTOPで入手したLeeco Le 2 X520ですが、Redmi 4Xのプラスエリア化がひと段落したのでプラスエリア化に早速着手。 先日下記エントリにおいて4G3GのDSDSであることが判明し小躍りした本端末です。 先日ちょっと作業を実施し、ショップカスタムの5.9 ...

READ MORE +

当方ブートローダーアンロック申請は以前のエントリに記載したとおり完了している為、アンロックを実施しROMの入れ替えを実施しました。 なお、これらのシステム改変についてはリセラーの保証を放棄する行為になるのでご注意ください。転んでも泣かない人向けです。 Bootloaderのアンロック申請とアンロック ...

READ MORE +