Tag: プラスエリア化

Oneplus5のプラスエリア化について手順を書いてみたいと思います。当方で発見したOneplus 3Tの手法で行けます。全く同じ手順なのでほぼコピペです。ご容赦を。コメント欄でqxdm3系について情報をいただきましたひろゆき様には感謝申し上げます。 ...

READ MORE +

Oneplus5のプラスエリア化ですが、先日裏とりをした下記手法においてプラスエリア化が可能であることが確認できました。 設定パターンとして近年珍しい、単一rf bc config、band ...

READ MORE +

Oneplus3、Oneplus3Tのプラスエリア化について手順を書いて見たいと思います。2017/7/7現在、おそらく当方以外はこの手法を知らないと思われますが、下記記事でさわりだけ書かせていただいた件です。 以下目次はOneplus 3Tの~となりますが、手順的にはOneplus ...

READ MORE +

追記: Xiaomi Mi6のプラスエリア化手順を公開しました。手法は下記手順を参照ください。 ---以下は古い情報です--- ...

READ MORE +

Leeco Le2 X520のプラスエリア化について記載します。こちらも以前に報告した通り、sim1/sim2でプラスエリア化が可能ですがプラスエリア化を実施するにあたって条件があります。それらを踏まえてみていきます。作業に当たっては前回のエントリを参照しroot化の実施、EFSのバックアップは必ず取ってください。 ...

READ MORE +

Redmi4xのプラスエリア化について記載します。以前に報告した通りsim1/sim2でプラスエリア化が可能です。事前に下記エントリを確認し、EFSのバックアップを実施しておいてください。 Xiaomi Redmi 4Xのプラスエリア化について ...

READ MORE +

TOMTOPで入手したLeeco Le 2 X520ですが、Redmi 4Xのプラスエリア化がひと段落したのでプラスエリア化に早速着手。 先日下記エントリにおいて4G3GのDSDSであることが判明し小躍りした本端末です。 先日ちょっと作業を実施し、ショップカスタムの5.9 ...

READ MORE +

Leeco Le pro3についてtwrpの導入とofficial LineageOSを導入したので手順についてみていきます。 カスタムリカバリTWRPの導入 作業端末において必要なソフトウェアを準備します。まずは下記を用意しましょう。 fastboot and adb実行環境・・・minimal ...

READ MORE +

Xiaomi Mi MIXのプラスエリア化について書いてみたいと思います。届いた初日にプラスエリア化は完了しており、sim1/sim2共にband6はOKです。 Xiaomi Mi MIXのプラスエリア化について こちらはsim1/sim2にそれぞれband pref、rf bc ...

READ MORE +

やっとまともに動く手順を確立、Firmwareの何がプラスエリア化を元に戻すかを理解したので簡単に記載してみます。Leecoすごく癖が強いです。 ...

READ MORE +

なかなか掴んでくれなかったプラスエリアがようやく接続できました。DFS toolを用いたsim1/sim2側のnv変更については試験が足りていないのでまた別途です。 ZUK Edgeのプラスエリア化について ...

READ MORE +

ちょっとした雑記ですがタイトルについて書きたいと思います。最初に結論を言ってしまうと”掴めます。”です。本ブログを閲覧いただいている方は下記エントリにてお気づきかもしれません。 下記の画像です。ちなみこのバンドを掴んでる場所は全然都市部ではありません。 こちらmoto ...

READ MORE +

  昨日のエントリに続き、プラスエリア化を実施していきます。 ZUK Z2 Proのプラスエリア化について 先のエントリにおいて、sim1/sim2でプラスエリア化が可能であった旨、記載させていただきましたがZ2 ...

READ MORE +

最初に結果から申し上げるとwcdmaのband6は両simスロットでOKです。実施方法を見ていきます。下記エントリでband prefとrf bc configがsim0、1で独立した値を持つ場合、共通の場合があると述べさせていただきましたが、今回のredmi note 4xは共通の値でした。 ...

READ MORE +

標記につきまして、今まで投稿してきましたプラスエリア化のエントリにおいて誤りがございましたので、お詫びと訂正をさせていただきます。 何を誤っていたか DFS toolを用いて、プラスエリア化の実施およびNetwork signal guruを用いた検証を実施してきましたが、DFS toolで書き換わるband ...

READ MORE +

ブートローダーアンロック申請は以前のエントリに記載したとおり完了している為、早速アンロックを実施しROMの入れ替え、プラスエリア化を実施しました。 なお、これらのシステム改変についてはリセラーの保証を放棄する行為になるのでご注意ください。転んでも泣かない人向けです。 Bootloaderのアンロック申請 ...

READ MORE +

早速やってみました。結果から申し上げますと今回の作業では無理でした。 作業の流れ的には以下の通り DFS toolのFS ManagerでMi note 2のEFSパーティションを丸ごとバックアップ(QPSTのエクスポートが遅いため) QPSTでMi5sへMi note ...

READ MORE +

アンロック申請は以前のエントリに記載したとおり完了している為、早速アンロックを実施しROMの入れ替え、プラスエリア化を実施しました。 なお、これらのシステム改変についてはリセラーの保証を放棄する行為になるのでご注意ください。転んでも泣かない人向けです。 Bootloaderのアンロック申請 ...

READ MORE +

下記エントリでmoto zから抜き出したLTE B19に関するrfnvの差分ファイルについて取り上げましたが結果から申し上げるとMi5およびZuk Z2にて該当のファイルをインポートしてもLTE B19をつかむことができませんでした。 Mi5で実施した作業 ...

READ MORE +

なんとなくこれで勝てそうな気がします。なかなか時間が取れないですが引き続き検証中。おそらくSnapdragon共通。わかる方は活用ください。mi5で使われているskyworksの77646は20のサブバンドも使えるようなのでなんとか出来たらいいなぁと。 ちなみにB19がつかめるmoto ...

READ MORE +

CDMA toolのDFS Evolutionが強制的に17.02.03.00へアップデートされるようになりました。demoモードでの利用では起動できなくなったので対処方法を備忘録として書いておきます。 DFS Evolution 17.02.03.00 ...

READ MORE +

  bootloaderのアンロック申請は当方のアカウントは以前のエントリに記載したとおり完了している為、早速アンロックを実施しROMの入れ替え、プラスエリア化を実施しました。 なお、これらのシステム改変についてはリセラーの保証を放棄する行為になるのでご注意ください。転んでも泣かない人向けです。 ...

READ MORE +

cm14.1では正しくプラスエリアがつかめなかった件でLineageOSではどうなるか確認を実施してみました。Network Signal Guruで検証する場合、sim2側でband lockingができないのではないかという懸念も併せて確認していきます。 LineageOSでのプラスエリア検証 ...

READ MORE +