ブートローダーアンロック申請は以前のエントリに記載したとおり完了している為、早速アンロックを実施しROMの入れ替えを実施しました。プラスエリア化まで書こうかとおもいましたが、長くなりそうなので2回に分けます。最初に感想を申し上げると面倒くさいやつですRedmi note 4X。
なお、これらのシステム改変についてはリセラーの保証を放棄する行為になるのでご注意ください。転んでも泣かない人向けです。
Bootloaderのアンロック申請
以前のエントリの通り当方のアカウントはアンロック申請は完了している為、こちらは割愛。必要であればリンク先をご確認ください。
Bootloaderをアンロックする
GearBestから出荷された状態は何やら開発オプションからunlockステータスを見るとunlock済。fastbootモードからfastboot oem device-infoを表示すると。
うん、アンロックされていますね。気にしない気にしない。購入先が別のリセラーでbootloaderをアンロックする必要がある場合は、基本的にmi5と変わらないので下記のエントリを参考にしていただければと思います
カスタムリカバリの導入
カスタムリカバリはTeamwin公式サイトからダウンロードします。
TWRPの導入はfastbootモードから実施します。要領や前提条件はmi5と同様です。adbとfastbootのバイナリをインストールするこちらの様なソフトをインストールしコマンドプロンプトから解凍したディレクトリへ移動しfastbootコマンドを実行します。fastbootの起動はボリューム下キーと電源ボタンの同時押しです。
fastboot flash recovery recovery.img(ダウンロードしたTWRPのイメージ)
そして下記コマンドでリカバリを起動します。
fastboot boot recovery.img
twrp起動後は一度rebootメニューからrecoveryを選択し起動することでデフォルトのrecoveryをtwrpに置き換えることができます。再度twrp起動後は必ずEFSのバックアップを取得し、母艦に保存することをおすすめします。
カスタムromの導入
今回はこのステップでドはまりです。
カーネルソースがリリースされていないということもありecrmodを利用させていただきました。
しかしながらなぜか下記のromはbootできません。なにやら8.1.15は問題がありtwrpが入っている環境だとbootできないようなのですが、8.1.12がなぜ起動できないかは謎です。
・RedmiNote4Global_mido_V8.1.15.0.MCFMIDI_6.0_ECRmod_20170303.zip
・RedmiNote4X_mido_V8.1.12.0.MCFCNDI_6.0_ECRmod_20170228.zip
ですので今回は下記のromを利用させていただきました。
- RedmiNote4X_mido_V8.1.11.0.MCFCNDI_6.0_ECRmod_20170218.zip
supersuもflashable zipをダウンロードしておきますがsupersuのサイトからダウンロードしたものを利用すると、boot後にmtpデバイスで機器を接続できなくなります。
対策としてはmiui起動後にsystem/build.propに下記を追加してあげてください。
persist.service.debuggable=1
persist.sys.usb.config=mtp,adb
追記: ecrmodではこれが動作しませんでした。デフォルトのmiuiの環境と勘違いしていました。
そしてforce-encryptionを無効にしないとmiui系のromが起動してくれないので以下も必要です。ダウンロードしておいてください。
以上を踏まえて手順概要は以下の通りです。
- Backupからboot、system、data、efsを選択しバックアップを実行(適宜母艦に保存ください。)
- Wipeからadvanced wipeを選択しdalvik cache、system、data、cacheを選択しwipe
- installからecrmodをフラッシュ
- installからlazyflasher-no-verity-opt-encrypt.zipをフラッシュ
- installからsupersuをフラッシュ(プラスエリア化作業をする方は実施しないでください。diagポートがオープン出来なくなります。)
miui起動後にbuild.propへ以下を追記
しかしこのbuild.propではdiagモードがオープンできない為、プラスエリア化の作業が実施できませんでした。ちょっと疲れてしまったので本日はこれまで。次回はプラスエリア化まで実施したいと思います。
レビューも実施しています。限定50台のはずなんですが、なぜか誰も知らないようでまだ使えるグレーカラーが最安で買えるクーポン情報も記載しています。下記も併せて参考にしていただければ幸いです。
プラスエリア化のエントリも作成しました併せてご確認いただければと思います。